鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!

映画痴れ者/ライター済東鉄腸のブログ。日本では全く観ることができない未公開映画について書いてます。お仕事の依頼は 0910gregarious@gmail.com へ

ルクセンブルク、兄弟の行く末~Interview with Nadia Masri

f:id:razzmatazzrazzledazzle:20191229151541j:plain

さて、このサイトでは2010年代に頭角を表し、華麗に映画界へと巣出っていった才能たちを何百人も紹介してきた(もし私の記事に親しんでいないなら、この済藤鉄腸オリジナル、2010年代注目の映画監督ベスト100!!!!!をぜひ読んで欲しい)だが今2010年代は終わりを迎え、2020年代が始まろうとしている。そんな時、私は思った。2020年代にはどんな未来の巨匠が現れるのだろう。その問いは新しいもの好きの私の脳みそを刺激する。2010年代のその先を一刻も早く知りたいとそう思ったのだ。

そんな私は、2010年代に作られた短編作品を多く見始めた。いまだ長編を作る前の、いわば大人になる前の雛のような映画作家の中に未来の巨匠は必ず存在すると思ったのだ。そして作品を観るうち、そんな彼らと今のうちから友人関係になれたらどれだけ素敵なことだろうと思いついた。私は観た短編の監督にFacebookを通じて感想メッセージを毎回送った。無視されるかと思いきや、多くの監督たちがメッセージに返信し、友達申請を受理してくれた。その中には、自国の名作について教えてくれたり、逆に日本の最新映画を教えて欲しいと言ってきた人物もいた。こうして何人かとはかなり親密な関係になった。そこである名案が舞い降りてきた。彼らにインタビューして、日本の皆に彼らの存在、そして彼らが作った映画の存在を伝えるのはどうだろう。そう思った瞬間、躊躇っていたら話は終わってしまうと、私は動き出した。つまり、この記事はその結果である。

今回インタビューしたのはヨーロッパ諸国の中でもとても小さな一国ルクセンブルクから現れた新鋭作家Nadia Masriである。彼女はオーストリアの有名作家ジェシカ・ハウスナーらの作品でスクリプターを務めた後、映画監督として活躍する人物である。彼女が2016年に制作した短編作品"Aus den Aen"ルクセンブルクに生きる兄弟を描いた作品である。ポルは妻とともに平穏な生活を送っていたが、ある日刑務所から弟であるジェロームが出所し、彼のもとで居候することになる。最初は平和な関係性を保ちながら、だんだんと不穏な脅威が2人を包みこみ始め、そしてポルはある行動に出ることになる……今作はRichard Lange リチャード・ラングというアメリカ人作家の短編"Long Lost"を基にしているが、それを巧みにルクセンブルク舞台に移しかえ、兄弟の濃厚な関係性を荒涼たる詩情とともに描き出している。今回はMasriに今作の成立過程やルクセンブルク映画史について直撃した。それではどうぞ。

vimeo.com
何と監督は、このブログの読者のために“Aus den Aen”の日本限定公開に踏み切ってくれた。パスワードは“LongLost2016”である。このインタビューを読む前でも、読んだ後でもぜひ観て欲しい。

////////////////////////////////////////////////

済藤鉄腸(TS):まずどうして映画監督になりたいと思ったんですか? それをどのようにして叶えたんですか?

ナディア・マスリ(NM):思い出せる限りだと、映画はいつだって私にとって大きな衝撃であってくれました。映画の言語は私にとっての母語で、つまり私の魂が理解できるものであった訳です。映画は私が本当に自分を表現できるメディアだと思ったんです。

子供の頃、最初は女優になりたかったんです。14歳辺りでこの考えが変わっていき、映画監督になりたいと思い始めました。突然、映画が解放する意味の全てに引きこまれるようになったんです。カメラの動き、物語、美術……演技だけではありませんでした。

10代の頃、私は青年センターが主催する映画のワークショップに通い始めました。それから20歳の時、クリスマスに買った小さなDVビデオカメラで最初の短編を監督しました。その後、歴史学修士号を取ってから(それは両親が取っておけと勧めてくれた、いわばセーフティネットでした)パリのEICARという学校で映画製作について学びました。夏休みの間には、ルクセンブルクに戻り映画のセットで訓練生として働いていました。メイキング制作、助監督、ビデオアシスト、スクリプターの補助など様々な部門で経験を積みました。

10年ほど前に学校を終えてから、 ルクセンブルクに住んでスクリプターとして生計を立てながら、脚本を執筆したり映画監督として活動したりしています。

TS:映画に興味を持ち始めた頃、どんな映画を観ていましたか? 当時のルクセンブルクではどんな作品を観ることができましたか?

NM:西洋で育った同世代の多くの人と同じく、初めて観た作品はディズニー映画でした。思い出せるのは美女と野獣「ライオンキング」をクラスのみなと一緒に映画館へ観に行ったことです。両作とも私の中に象徴的に焼きついています。別の本当に印象的だった映画体験は、8歳か9歳の頃にジュラシック・パークを観に行ったことです。観客でいっぱいの映画館で、列の1番前に座って鑑賞したんです。

若い頃からビデオを集め始めたんですが、そのラインナップは当然ジュラシック・パークも入っていて、他にもフリー・ウィリーメリー・ポピンズがありました。10代の頃にプリティ・ウーマンインドシナ」「今を生きる」を発見しました。それからケヴィン・コスナーの古典作品です。ロビン・フッドJFK」「ボディガード」ダンス・ウィズ・ウルブズですね。全作、数えきれないほど観ました。

今振り返ると、成長するにあたってアメリカ映画がいかに私の映画についての風景を占めていたかが分かります。しかしアメリカからの影響を脇に置くと、TVで多くの人気あるフランス映画を観ました。例えばルイ・ド・フュネスの作品などです。ルクセンブルクの多言語環境で育つにあたって、私たちはフランス語やドイツ語のTVも観ていた訳です。

15歳か16歳の頃、いわゆる作家主義的な映画を発見しました。例えばフランシス・フォード・コッポラウディ・アレントム・ティクヴァガス・ヴァン・サントジェーン・カンピオンピーター・ウィアーアン・リーなどです。ルクセンブルクには幸運にも素晴らしいシネマテークがあり、様々な傑作を観ることができたんです。

TS:あなたはスクリプターとしても活躍しており、例えばジェシカ・ハウスナー"Amour Fou"マルクス・シュラインツァー"Angelo"に参加していますね。このスクリプターとしての経験は、監督業にどのように影響を与えていますか?

NM:とても良い質問ですね。ジェシカ・ハウスナーマルクス・シュラインツァーは両者ともオーストリア映画作家ですね。彼らはとても良好な友人関係を築いており、ミヒャエル・ハネケと仕事をしていたという共通点もあります。ハウスナーはファニーゲームスクリプターをしており、シュラインツァーは白いリボンなどハネケ作のほとんどでキャスティングをしています。彼らの作品には赤い糸のようなものを見出せるのですが、その理由は同じオーストリア人だとか、ハネケの影響があるとか、そういうこと以上のものがあると思います。

シンプルに言いすぎるきらいがあるかもしれませんが、彼らの作品は人間性についての力強い作品であるとともに、人間が生きる上でのより闇深く不条理な側面を描いていることが多く、観客を不安に思わせることを恐れてはいません。私の知る限り、オーストリア映画は荒涼たる誠実さで私たちに世界を見せるとともに、その結果として希望の入る余地がなくなるんです。

私自身の作品はもっと希望に溢れた作品だと思っています。これは先述したアメリカからの影響もあるに違いありませんが、私がどのように人生を眺めているかへ直接繋がっています。もし希望的観測を持とうと自分を奮起させず、楽観性を持たなければ、私は現実に対処できなかったでしょう。私の作品"Aus den Aen"は最初、そう希望に溢れているように見えないでしょう。しかし主要人物であるポルは最後に小さな解放を経験します。彼は自分自身について大切な何かを理解したでしょうし、それが最後の行動の理由なんです。

ハウスナーとシュラインツァーが私の作品に与えた影響としては、例えば彼らは芸術的な必要性のレベルや正確さを求めるとともに、自身のビジョンに対する自信や、彼らを取り巻く創造性豊かな人々とコラボする上でオープンであることも追及する点です。監督として私はそれらを求めることを自分に課しています。

TS:"Aus den Aen"Richard Lange リチャード・ラングの短編"Long Lost"が原作ですね。どのようにこの物語に出会ったんですか? 今作、もしくはラングの作品一般において最も惹かれる要素はなんですか?

NM:映画を製作する数年前に彼の短編集"Dead Boys"を読みました。フランスの新聞でレビューを読んだからです。その記事に書いてあったのは、ラングの描く世界はロサンゼルスに住む人物で構成され、彼らは過去に大きな夢を追い求めながら、現実に直面し孤独と幻滅を味わい、深く不満を感じているということです。しかしその核において、彼らの感受性は明白で、ドラッグにしろ皮肉にしろ様々な道具を使って、圧倒的な感情に対処しようとするんです。私にとっては彼の作品は回復、そして私たちを規定し盲目的にすがりつかせる何か確固とした考えやイメージを捨てることについての作品なんです。

それからラングの作品には生の稀な誠実さが、ユーモアや知性とともに描かれます。それは私たちの多くが自身の中に宿す闇を明らかにしますが、ジャッジすることはありません。ラングの作品は解決法や答えを提供することはありませんが、少しだけ鏡をかざすことで、私たちの孤独を小さくしてくれるんです。彼が自身の登場人物に感じる共感は読者にも影響し、それゆえに彼の作品を読むことは癒しの経験となるんです。

TS:"Aus den Aen"アメリカの小説です。あなたはそれをルクセンブルクを舞台に映画化しましたね。アメリカとルクセンブルクの違いに何か困難はありましたか?

NM:これもいい質問ですね。ルクセンブルクに舞台を変えるのは予想よりも簡単にできました。作者であるRichard Langeとは映画を製作する過程で連絡を取ったんですが、完成した作品を観た後、E-mailでこんな言葉を伝えてくれました。"ロサンゼルスという特定の場所を舞台にした物語が、ルクセンブルクにこうも上手く移植されるされるなんて素晴らしかったね。それも登場人物や彼らの関係性の力のおかげだと思うよ" 私もそれに心から賛成です。

f:id:razzmatazzrazzledazzle:20151211102031j:plain

TS:今作の最も印象的なものの1つは2人の兄弟の存在感です。彼らの関係性や感情はとても激しく濃厚なもので、言葉すら失ってしまいます。どのようにしてあなたはLuc Schiltz ルック・シルツTommy Schlesserトミー・シュレッサーという俳優を見出したんですか?

NM:"Long Lost"を読み、映画化しようと思いついたのは2008年頃なんですが、実務な理由でまだ政策には辿り着きませんでした。時が経って、ほぼ完全に忘れてしまっていた頃もあります。

2012年、"Comeback"というルクセンブルク映画にスクリプターとして参加したんですが、そこでTommy Schlesser(今作で弟役を演じた人物です)は主要人物の1人でした。思い出すのは、ある夜、仕事が終わってからバスに乗っていた時、いつか彼と仕事ができたらいいなと思ったんです。セットにおける彼の仕事への取り組み方やプロ意識に感銘を受けたからです。そんな思いがあの2人の兄弟についての物語を思い起こさせました。そしてTommyはジェローム役にピッタリだという強い直感が働いたんです。つまり彼と一緒に仕事をしたいという思いが映画化への思いを再燃させた訳です。

兄を演じたLuc Shiltzについてですが、脚本執筆の初期段階においてどんなルクセンブルク人俳優がこの役を演じるか考える必要がありました。自分は俳優を念頭に置きながら映画を作る脚本家/映画監督だったんです。そこで前スクリプターとして参加した作品に彼が出演していたことを思い出し、ポルにうってつけだと考えたんです。

2人の俳優が映画に出演し、作品をより発展させてくれたのはとても幸運なことだと感じています。

TS:私は最後の場面にとても感銘を覚えました。ポルは彼の弟であるジェロームが警察によって連行される姿を眺めますが、その時カメラは彼の顔を見据えます。その顔には言葉を超えた複雑な感情が存在しています。セットにおいて、あなたはどのようにこの感情をLuc Schiltzから引き出したのでしょう?

NM:まずその讃辞に感謝したいと思います。このショットは映画において最後のショットだっただけでなく、撮影においても最後のショットだったんです。午前4時半か5時に撮影したもので、夜を徹して撮影しなければならなかったんです。何故ならスーパーでの撮影は閉店時間にしか許可されなかったからです。

もちろん当時Lucと私がどのように仕事を成したかを正確に言うことは、今できません。ある意味ではこの時の素晴らしい演技についてはミステリーで在り続けるのかもしれません。それでも思い出せるのはあれが最後のテイクだったということです。時間が時間でとても急いでいたんですが、彼にはこの時ポルの頭の中に駆けめぐっている様々な思いを順番に列挙していって欲しいと急いていました。私としてはそれは悲しみだけでなく、子供時代に過ごした時間にまで届く幸福もあると思ったんです。そして最後のテイクを撮り終え、その結果が今作という風になりました。

TS:兄弟を描いた作品で、あなたが最も好きな映画は何ですか?

NM:ギャビン・オコナー「ウォーリアー」ですね。もう1作選べるなら、エドワード・ズウィック「レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い」も。

TS:ルクセンブルク映画の現状はどのようなものでしょう? 日本においてはこの映画をあまり観ることはできないので、外側からはルクセンブルク映画について語れないのが現状です。しかし内側から、あなたはどのように状況を見ているでしょう?

NM:この25年間、政治的なレベルにおいてルクセンブルク映画を宣伝していこうという本物の意思が存在していました。そして映画業界はとてつもないレベルで成長していきました。多くの予算がルクセンブルクとヨーロッパ諸国との共同制作に費やされていったんです。これらの作品はルクセンブルクと外国半々で撮影され、スタッフもまた50%がルクセンブルク人となるのが普通でした。

これによって重要なほど多くのルクセンブルク人映画スタッフが活躍するようになりました。そして彼らはこの国の映画を発達させていき、毎年多くのルクセンブルク映画が作られるようになりました。

TS:日本の映画好きがルクセンブルクの映画史を知りたい時、どんなルクセンブルク映画を観るべきでしょう? その理由も教えてください。

NM:もしルクセンブルク映画について語るなら、パイオニアの一人であるAndy Bausch アンディ・バウシュについて語らなくてはいけません。彼は80代半ばに最初の長編を製作しましたが、その頃はこの国に本当の映画産業がなかったんです。彼の長編"Troublemaker"(1988)は絶対に観るべき映画で、おそらくカルト的な評判を獲得したルクセンブルク映画の数少ない1本でしょう。今作でThierry Van Werweke ティアリー・ヴァン・ヴェルヴェケという天才的で最も人気な俳優の1人がスクリーンデビューを果たしました。彼の才能は映画の生で新鮮な活力とともに今作の成功に貢献しました。

これで注目すべき成功を果たしたWervekeが主演した他の作品にはPol Cruchten ポール・クールテン"Hochzäitsnuecht"(1992)があります。Cruchtenは"Perl oder Pica"という作品を製作しており、1960年代の工業化された南部を舞台としており、冷戦時代の青春映画ともなっています。

ルクセンブルクにおけるパイオニア的な存在にはGeneviève Mersch ジュヌヴィエーヴ・ミエシュがいます。彼女の好評を受けた短編ドキュメンタリー"Le Pont Rouge"(1992)は自殺というセンシティブな内容を描いていました。

この10年、ルクセンブルクからは新しい世代の映画作家が現れ始めています。例えばChristophe Wagner クリストフ・ヴァグノーFelix Koch フェリックス・コッホGovinda Van Maele ゴヴィンダ・ヴァン・メーレなどで、彼らは今まで希薄だった文化的な遺産をより豊かなものにしてくれました。最近作られた作品で2本ほど紹介すると、Govinda Van Maele「グッドランド」("Gutland")は田舎町の小さな共同体における社会的な内部を描いたミステリー・スリラーです。そしてFelix Kochスーパージャンプ・リターンズ」("Superjhemp retörns")はスーパーヒーローのコミックを基にしたコメディで、ルクセンブルク映画として最も高い興行収入を稼ぎ出しました。

TS:何か新しい短編か初長編を作る予定はありますか? もしそうなら、ぜひとも日本の読者に教えてください。

NM:今年の1月"De Pigeon"という短編を監督しました。おそらく来年の初めに上映されるでしょう。今作はダークコメディで、おとぎ話の様式で語られます。内容としては若い女性が傷ついた鳩を世話することになり、それが自己を発見する旅となるというものです。

f:id:razzmatazzrazzledazzle:20200207223434j:plain