イスラエル映画
姉妹という関係性は、熱烈でありながら酷薄でもあり、親愛と不信感という相反する感情に満ちた複雑な関係性であると言えるだろう。しかしその複雑さを鮮やかにかつ丹念に描き出した映画作品はそれほど多く存在してはいない。Danae Elon監督によるドキュメン…
主人公たちがマリファナを吸いまくってマリファナで笑わせまくってマリファナって最高!と大団円に至る、いわゆるストーナーコメディというジャンルがある。「チーチとジョン〜スモーキング大作戦」や「ハロルド&クマール」シリーズなんかがその例だが、私と…
韓国、ギリシャ、ルーマニア、イスラエルの映画が私は好きだ。韓国は過去に犯してきた、もしくは今現在犯し続けている罪について、このことは一生語り継いでいかなければならないという信念が、時には圧倒的な熱量を以て、時には驚くほど理知的なアプローチ…
いやいや、とうとうヴェネチア国際映画祭特別編その10にまで来てしまった。その9では私の好きなギリシャ映画界、そこに現れた新鋭を紹介できて嬉しかったが、今回はイスラエルである。このブログを読んでくださっている方はご存じだろうが、今までロニ・エル…
イスラエルは建国時から今まで何度も何度も戦争を経験している。第一次、第二次、第三次、そして第四次中東戦争、最近でもまたレバノン侵攻、幾度とないガザ侵攻……そのせいで今でも徴兵制が敷かれていて、18歳以上の男女全員が兵役に従事しなくてはならない…
イスラエルは中東でも唯一民主主義を成し遂げた国であると言われている。しかしそんな国でも女性差別は根深い。2012年のガーディアン記事によれば、女性は“控えめな”格好であらねばならないとして、ある地区の20の店舗で女性は常に長袖を着ていることという…