鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!

映画痴れ者/ライター済東鉄腸のブログ。日本では全く観ることができない未公開映画について書いてます。お仕事の依頼は 0910gregarious@gmail.com へ

Anja Marquardt& "She's Lost Control"/セックス、悪意、相互不理解

セックス・サロゲイトという職業、映画ファンにとってはジョン・ホークス&ヘレン・ハント「セッションズ」で親しみあるものかもしれない。ポリオが原因で"鉄の肺"に繋がれ体の不自由なホークスが、セックス・サロゲイトであるハントとの交流を通じて生きる歓びとそして悲しみを知り前へと進んでいく作品は、今まで余り知られていなかったセックス・サロゲイトという職業について広めるきっかけにもなった、だが何事にも正の側面があれば、負の側面もある。ということで今回はセックス・サロゲイトひいては現代社会の一側面を痛烈に描き出す"She's Lost Control"とその監督Anja Marquardtを紹介していこう。

Anja Marquardtはドイツのベルリンに生まれた。その頃はまだベルリンの壁が存在した時代で、隔絶を直に感じながら成長していった故に、小さな頃から受容や和解をテーマとした物語に惹かれていたのだという。

アメリカで映画作りについて学びながら、2008年に"Nine Lives"で監督デビュー、今作はとある熟年カップルの関係性が一匹の野良猫の存在によって少しずつ変貌していく様を捉えた作品だという。同年には第2短編"Thanksgiving"を、2010年には第3短編"Harrow Island"を手掛ける。老年のフォトジャーナリストがとある地下世界に眠る秘密に近づいていく様を描いたホラー映画でレーゲンスブルク映画祭などで上映され話題を集める。そして彼女は2014年に初の長編作品"She's Lost Control"を監督する。

街をよろめきながら彷徨う男、誰かを追い続けているのか、それとも私たちには見えない亡霊を追いかけ続けているのか。そんな男の姿をカメラはまたフラフラと追跡する。ふとカットが切り替わった時、男はビルの角に向き合い手を動かしている。手は股間にある、つまり大都会の真ん中でビルの壁に向かって、男は一心不乱にペニスをしごいているのだ。この異様な光景から"She's Lost Control"は幕を開ける。

主人公はロナ(Brooke Broom)という若い女性だ、彼女は大学院で行動心理学を学んでおり、現在は修士論文の執筆に励んでいる。そしてロナはその知識を生かしてある仕事をしていた、それがセックス・サロゲイトだ。先ほど説明したので紹介は省くが、ロナが職務にあたる対象は肉体的でなく精神的な問題を抱えた人々だ。それはつまり、何らかの理由で人とのコミュニケーションが上手く出来ないでいる人々とホテルの一室で向かいあい、いかにして他人と"親密な"関係を築いていくかを諭していく仕事であるという訳だ。ロナはこれを自分の天職と考えていたのだ。

そして彼女の元にやってくるのがジョニー(Marc Menchaca)という男性だ。ジョニーーー彼こそ映画の冒頭で異様な行動を繰り広げていた男だーーは挙動不審で視線も定まらない、存在それ自体が不安定な人物だ。そんな彼にもロナは他の相手と同じように優しく接していく。最初は距離を取りながら少しずつ会話を交わす、そして少し近づき20秒間目と目で見つめあう、目を見て話すことに慣れてきたら手と手を触れあわせる……何週間ものセラピーの後、ロナはジョニーから1つの言葉を引き出す、俺はアンタが嫌いだ、今すぐ絞め殺してやりたいくらいに。クロースアップで以て2人の表情を捉えるこのシークエンスから、物語はその薄暗さを増していく。

ジョニーの出現から、ロナの日常すら不気味な歪みを見せ始める。弟であるアンドロ()が告げるのは彼女の母親が失踪したという情報、携帯電話には正体不明の人間からの幾度とないイタズラ電話、しかし中でもロナにとって最も大きな苦痛の種は"水道管"だ。水漏れが発覚したのち彼女は配管工を呼びつけ修理を依頼するのだが、風呂場の壁を無闇に砕いただけで修理は一向に進まない。催促の電話をかけてもいつも留守電に繋がり、懸案事項は何も解決しないどころか、問題はどんどん積み上がっていく。これらは本筋に関係してくることはないが、確実にロナの神経を磨り減らしていく。Marquardt監督はこういった描写の積み重ねによって、何もあからさまには起きないが、水面下で不穏さが増殖していくとそんな雰囲気を巧みに仕立てあげる。

不穏さが高まると共に、ロナはジョニーに対し"親密さ"を教えこむことにのめり込んでいく。この熱意は最初のうち理想的な方向へと作用するのだが、もちろんそれが長く続く筈もない。熱意はいつしか執念へと変わり、職業倫理という概念すらも崩れ去る。だがこれを"患者とプロが個人的な関係に陥る"とそういった言葉で括るのは安易にすぎる。監督はこの関係に陥るロナの姿を一切の感傷を排しながら、尖鋭な眼差しを向け続ける。炙り出されるのは、社会における男女の不均衡、善意が悪意で塗りつぶされる光景、そして自己と他者の間に横たわる致命的な相互不理解。"She's Lost Control"は現代において人と人が関係性を結ぶことについての冷酷な洞察だ、この世界では誰もが自分をコントロールできはしない[B+]

"She's Lost Control"はベルリン国際映画祭でプレミア上映されCICAE Awardを獲得、テッサロニキ映画祭ではBrooke Bloomが主演女優賞を獲得するなど高く評価された。ということでMarquardt監督の今後に期待。

参考文献
http://blogs.indiewire.com/womenandhollywood/berlinale-women-directors-meet-anja-marquardt(監督インタビューその1)
http://www.jpost.com/Arts-and-Culture/Arts/Anja-Marquardt-takes-command-of-Shes-Lost-Control-369005(インタビューその2)
https://filmmakermagazine.com/93536-for-every-kink-there-is-a-case-anja-marquardt-on-shes-lost-control/(インタビューその3)

ポスト・マンブルコア世代の作家たちシリーズ
その1 Benjamin Dickinson &"Super Sleuths"/ヒップ!ヒップ!ヒップスター!
その2 Scott Cohen& "Red Knot"/ 彼の眼が写/映す愛の風景
その3 デジリー・アッカヴァン&「ハンパな私じゃダメかしら?」/失恋の傷はどう癒える?
その4 Riley Stearns &"Faults"/ Let's 脱洗脳!
その5 Gillian Robespierre &"Obvious Child"/中絶について肩の力を抜いて考えてみる
その6 ジェームズ・ポンソルト&「スマッシュド〜ケイトのアルコールライフ〜」/酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい…
その7 ジェームズ・ポンソルト&"The Spectacular Now"/酒さえ飲めばなんとかなる!……のか?
その8 Nikki Braendlin &"As high as the sky"/完璧な人間なんていないのだから
その9 ハンナ・フィデル&「女教師」/愛が彼女を追い詰める
その10 ハンナ・フィデル&"6 Years"/この6年間いったい何だったの?
その11 サラ=ヴァイオレット・ブリス&"Fort Tilden"/ぶらりクズ女子2人旅、思えば遠くへ来たもので
その12 ジョン・ワッツ&"Cop Car"/なに、次のスパイダーマンの監督これ誰、どんな映画つくってんの?
その13 アナ・ローズ・ホルマー&"The Fits"/世界に、私に、何かが起こり始めている
その14 ジェイク・マハフィー&"Free in Deed"/信仰こそが彼を殺すとするならば
その15 Rick Alverson &"The Comedy"/ヒップスターは精神の荒野を行く
その16 Leah Meyerhoff &"I Believe in Unicorns"/ここではないどこかへ、ハリウッドではないどこかで
その17 Mona Fastvold &"The Sleepwalker"/耳に届くのは過去が燃え盛る響き
その18 ネイサン・シルヴァー&"Uncertain Terms"/アメリカに広がる"水面下の不穏"