鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!

映画痴れ者/ライター済東鉄腸のブログ。日本では全く観ることができない未公開映画について書いてます。お仕事の依頼は 0910gregarious@gmail.com へ

チェコ、ある夏の解剖学~Interview with Adam Martinec

f:id:razzmatazzrazzledazzle:20200709223718p:plain

さて、このサイトでは2010年代に頭角を表し、華麗に映画界へと巣出っていった才能たちを何百人も紹介してきた(もし私の記事に親しんでいないなら、この済藤鉄腸オリジナル、2010年代注目の映画監督ベスト100!!!!!をぜひ読んで欲しい)だが今2010年代は終わりを迎え、2020年代が始まろうとしている。そんな時、私は思った。2020年代にはどんな未来の巨匠が現れるのだろう。その問いは新しいもの好きの私の脳みそを刺激する。2010年代のその先を一刻も早く知りたいとそう思ったのだ。

そんな私は、2010年代に作られた短編作品を多く見始めた。いまだ長編を作る前の、いわば大人になる前の雛のような映画作家の中に未来の巨匠は必ず存在すると思ったのだ。そして作品を観るうち、そんな彼らと今のうちから友人関係になれたらどれだけ素敵なことだろうと思いついた。私は観た短編の監督にFacebookを通じて感想メッセージを毎回送った。無視されるかと思いきや、多くの監督たちがメッセージに返信し、友達申請を受理してくれた。その中には、自国の名作について教えてくれたり、逆に日本の最新映画を教えて欲しいと言ってきた人物もいた。こうして何人かとはかなり親密な関係になった。そこである名案が舞い降りてきた。彼らにインタビューして、日本の皆に彼らの存在、そして彼らが作った映画の存在を伝えるのはどうだろう。そう思った瞬間、躊躇っていたら話は終わってしまうと、私は動き出した。つまり、この記事はその結果である。

さて、今回インタビューしたのはチェコの新鋭作家であるAdam Martinecである。彼の短編作品"Anatomie českého odpoledne"はある夏の日のチェコが舞台、小さな湖沿いの砂浜で休む人々と騒動に巻き込まれる人々、最初はドタバタ的な筆致で話が進んでいくが、物語はだんだんと不気味な方向へと舵を切っていく。そんな巧みなディレクションに魅了され、私は早速監督にインタビューを行った訳である。作品についてに加えて、チェコ映画界の現在について聞いてみたのでぜひ読んで欲しい。それではどうぞ。

////////////////////////////////////////////////////////////

済藤鉄腸(TS):どうして映画監督になりたいと思ったのですか? どのようにしてそれを成し遂げたのですか?

アダム・マルティネツ(AM):自分を映画監督とは見做していません。どちらかと言えば"映画を監督することについて学ぶ生徒"ですね。FAMUに入るまでの道のりはとても曲がりくねってカラフルなもので、長い話を短くすると、大きな偶然に無限の感謝をしたいという訳です。

TS:映画に興味を持ち始めた頃、どんな映画を観ていましたか? 当時のチェコではどういった映画を観ることができましたか?

AM:13、14歳という小さな頃、TVの前で眠ってしまったんですが、アントニオーニの「欲望」が放送している時に起きたんです。次の朝、私は何が夢で何が映画だったのか定かではありませんでした。それでも心を動かされたという頗る強い思いがあり、それが未来においてとても重要なものになりました。私は1990年に生まれたんですが、その時には以前は禁止されていたチェコや外国の映画を観ることができました。

TS:あなたの短編作品"Anatomie českého odpoledne"の始まりは一体何でしょう? あなた自身の経験、チェコにおけるニュース、もしくは他の出来事でしょうか?

AM:今から2年前にチェコである事故がありました。2人の少年が人でいっぱいの海岸で溺死してしまったのですが、人種差別的な文脈も関わってきて、メディアではこの事件が大きく騒がれたんです。海岸にいた数百人もの旅行客が肌の色のせいで誰かを助けないというのに恐怖と怒りを抱きました。その後、調査の手順が技術的に正しく行われた後、告訴されたのは子供たちの両親だけでした。おそらく皆ができることをしたのでしょう。全てに介入することはできず、悲劇は私たちの世界の一部分なんです。しかしチェコにおける人々の他者に対する振る舞いに不満を抱いたんです。

TS:この映画に現れる場所は印象的な要素の1つです。小さいですが、とても親密な場所で、日本にある同じような場所とは違います。ここはどこでしょう? チェコでは有名な場所なんでしょうか?

AM:ここはプラハから車で30分ほどの場所にあります。チェコ全土にはこういった自然の泳ぎ場があり、自然に溢れています。

TS:私はその技量豊かな撮影に感銘を受けました。時には題名が示唆するように観察的でありながら、時には激しい手振れを交えてとても感情的になります。この多様な撮影が映画の高いクオリティを支えていると思いました。撮影監督とともに、あなたはどのようにこの撮影様式を組みたてていったのでしょう?

AM:今回はどういった映画をも参考にはしないようにしました。そしてこの平凡な瞬間と人生において最も重要な瞬間が重なりあうというのは、ボフミル・フラバルの小説作品において広く行われていることでした。

撮影監督のDavid Hofmann ダヴィド・ホフマンはとても才能ある、技量豊かな若者であり、チェコの撮影監督トップリストにも入りますね。彼は他のクルーメンバーと同じようにとても重要な存在でした。私たちは何度もカメラテストを行い、撮影の前にはいくつかの原則に従いながら、登場人物たちが影響を受ける近く的に狭い視点に意識的でありつづけました。

f:id:razzmatazzrazzledazzle:20200709223742p:plain

TS:今作の核は雰囲気の巧みな移行です。最初、雰囲気はとても軽やかで滑稽であり、まるでアンサンブル・コメディのようです。しかしその作風は切ない悲しみとともに生と死の暗部へと移行していきます。この興味深い移行について、脚本上・セット上両方においてどう作っていたのでしょう?

AM:これはおそらくとても本能的なものと言わなくてはなりません。それは私が世界を見る方法であり、この"移行"に本物の信頼性を見出すことができます。正直に言えば、これは数十年ここで生きてきた故の文化的文脈が存在し、チェコニューウェーブからの遺産、そしてフラバルやヴァーツラフ・ハヴェルミラン・クンデラヤロスラフ・ハシェク、それからその他の世界文学の遺産もそこにはあるんです。

TS:最も感銘を受けた1つの要素として、その題名"Anatomie českého odpoledne"("チェコの夏にまつわる解剖学")があります。そこにはコメディ的な面白さと観察的なシリアスさが同居しています。そしてこの複層的な題名は先述した多様な撮影にも共鳴しますね。どうしてこのタイトルを選んだのかをお聞きしたいです。

私はチェコにおけるある暑い午後について描きたかったんです。可能な限り努力はしましたが、本当の意味で"解剖学的"とは思っていませんけども。私としてはこの題名のなかの特に普遍性が好きですね。今作は全てのチェコ人がスクリーンに投影される倫理的失敗についての物語なんです。そして解剖学というのは"複雑さ"という意味も含み、本当に小さな要素の数々が人生において特大の効果を持つと私は理解しています。十分な変化はなくとも、扇風機は壊れていようとも。

TS:チェコ映画界の現状はどういったものでしょう? それはとてもいいように思えます。チェコ映画は日本を含め全世界で上映され、多くの若い才能たちが有名な映画祭に現れています。しかし内側からだと、現状についてどう見えるでしょう?

AM:私はこういった評価をいつも避けようとしています。自分の作品に注視したいんです。現状はベストではない故に、新しい世代の映画作家が現れ、何かを変えてくれることを願っています。成功は続いてこそ本当の成功になるんです。

TS:日本のシネフィルがチェコ映画史を知りたいと思った時、どのチェコ映画を観るべきでしょう? その理由は?

AM:基礎はチェコスロヴァキアニューウェーブでしょう。基本的にこの時代に作られた映画は全て傑作でしょう。ミロシュ・フォアマンヤン・ネメッツイヴァン・パッセルパヴェル・ユラーチェクヴェラ・ヒティロヴァジー・メンツェルエヴァルト・ショルムユライ・ヘルツヤロスラフ・パプーシェクなどなどです。この若かった世代の加え、私はFrantišek Vláčil フランチシェーク・ヴラーチルの作品を愛しています。"Markéta Lazarová"は私の中では一生越えられない映画です。現代映画だとVáclav Kadrnka ヴァーツラフ・カドルンカ(特に彼の"Krizácek"は素晴らしいです)、それからBohdan Sláma ボフダン・スラーマOndřej Provazník オンジェイ・プロヴァズニークMartin Dušek マルティン・ドゥシェク(特に彼の作品"Staríci"ですね)と、現在のドキュメンタリー映画の力強い潮流です。

TS:もし1つだけ好きなチェコ映画を選ぶなら、どの映画を選びますか? その理由も聞きたいです。個人的な思い出がありますか?

AM:1つを選ぶというのは本当に難しいですね。でも選ぶなら"Markéta Lazarová"(František Vláčil)、"Intimní osvětlení"(イヴァン・パッセル)、「夜のダイアモンド」(ヤン・ネメッツ)などはとても重要な作品ですね。

TS:新しい短編や長編を作る予定はありますか? もしそうなら、ぜひ日本の読者に教えてください。

AM:今はFAMUが修士課程に入れてくれるよう祈っています。それから家庭における豚の屠殺にまつわる短編を作りたいです。これは(あるエリアでは今でも)家族にとってのお祭りなんです。ドラマの背景としては素晴らしい、とても特別な出来事だと思います。

現在は初長編の計画も進めています。おそらく強い登場人物をここで描けると思います。ポジティブな意味でも、ネガティブな意味でも情熱には負けてしまうだろう人物です。

f:id:razzmatazzrazzledazzle:20200709223803p:plain