鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!

映画痴れ者/ライター済東鉄腸のブログ。日本では全く観ることができない未公開映画について書いてます。お仕事の依頼は 0910gregarious@gmail.com へ

ベラルーシ映画史を越えて~Interview with Irena Kotelovich

f:id:razzmatazzrazzledazzle:20200702142719p:plain

さて、日本の映画批評において不満なことはそれこそ塵の数ほど存在しているが、大きな不満の1つは批評界がいかにフランスに偏っているかである。蓮實御大を筆頭として、映画批評はフランスにしかないのかというほどに日本はフランス中心主義的であり、フランス語から翻訳された批評本やフランスで勉強した批評家の本には簡単に出会えるが、その他の国の批評については全く窺い知ることができない。よくてアメリカは英語だから知ることはできるが、それもまた英語中心主義的な陥穽におちいってしまう訳である(そのせいもあるだろうが、いわゆる日本未公開映画も、何とか日本で上映されることになった幸運な作品の数々はほぼフランス語か英語作品である)

この現状に"本当つまんねえ奴らだな、お前ら"と思うのだ。そして私は常に欲している。フランスや英語圏だけではない、例えばインドネシアブルガリア、アルゼンチンやエジプト、そういった周縁の国々に根づいた批評を紹介できる日本人はいないのか?と。そう言うと、こう言ってくる人もいるだろう。"じゃあお前がやれ"と。ということで今回の記事はその1つの達成である。

今回インタビューしたのはベラルーシ映画批評家であるIrena Kotelovich イレーナ・コテロヴィチである。彼女はベラルーシの新聞や雑誌に映画批評を寄稿すると同時に、ミンスク国際映画祭でも広報長を担当するなどベラルーシ映画界には欠かせない存在だ。今回はそんな彼女に映画批評家になるまでの道のり、ベラルーシ映画史における重要な映画の数々、ベラルーシ映画界の今後の展望について聞いてみた。ベラルーシ映画に興味がある人、興味がある以前にベラルーシ映画なんて観たことないよ!という方、ぜひこのインタビューを読んでほしい。ということでどうぞ。

////////////////////////////////////////////////

済藤鉄腸(TS):まずどうして映画批評家になりたいと思いましたか? それをどのように成し遂げましたか?

イレーナ・コテロヴィチ(IK):映画への情熱が職業になると分かるまでには何年もかかりましたね。私はジャーナリズムの学校で学び、夜にはモノクロ映画を観る生活を送っていました。そしてある理由からこの2つの間には厳然たる区別がありました。しかしそれは映画批評家や映画祭のプログラマーが教師をする、映画学のコースに参加するまででした。教師に出会った時、頭の中に"エウレカ!"という言葉が響くようでした。ジャーナリズムを学んで4年が経っていましたが、そこで映画を職業にできると理解し、嘘偽りなしに映画批評をやろうと決意したんです。それは無意識的でありながら、私の素質にあった選択だったとも思っています。映画は不完全な現実から目を背けさせてくれて、それがとても助けになる時があります。そして今でも映画レビューを書いている新聞で働き始めました。まず最初に書いたのは新しいベラルーシ映画に関する長く否定的なレビューです。これは試験のようなものでした。そして私はその試験に合格し、契約を結んだんです。その結果、映画のレビューを書いて6年になります。

TS;映画に興味を持ち始めた頃、どんな映画を観ていましたか? 当時のベラルーシではどんな映画を観ることができましたか?

IK:今、私を形成した映画のリストを作るというのは難しいです。それでも映画を学び始めた時、私は学校が提示した特定の教育的なリストを通じ映画を観ていました。それに加えて、リストは主な映画作家の名前に注目して映画史を学ぶには十分でした。私はミンスクの店(今も存在してるかは分かりませんが)で映画のソフトを買い漁り、1つ1つ観ていきました。その時代は配信サイトはありませんでしたが、海賊版の映画が流れるウェブサイトにアクセスすることができて、そこでは地球上のどんな映画(まあ冗談ですが)を観ることができました。それからトレントでも映画をダウンロードすることができましたね。

TS:あなたが最初に観たベラルーシ映画は何でしょう? その感想もお聞きしたいです。

IK:それはLeonid Nechaev レオニド・ネチャエフの子供映画の1つだと思います。ベラルーシは子供映画に特別な関心を払っており、その中でもNechaevの作品は最も人気な例でもあります。他のベラルーシ映画と同じように、彼の作品もTVでよく放送されていました。そのおかげで私は例えば、灰色で悲痛な戦争ドラマ"Sign of Disaster"(監督:Mikhail Ptashuk ミハイル・プタシュク)などを観ました。断片的な思い出も存在しています。ある映画を観ていて、どんな人物がそこにいるんだろう、部屋はどんな風なのだろうと感じた覚えがあります。そして一番よく覚えているのは、ドイツ人兵士――映画は第2次世界大戦が舞台でした――が寂れた村で牛を殺すんです。銃声が響き渡って、フレームの中で女性が倒れます。牛は家族全員を養っていたんです。それからベラルーシでは時おりチェルノブイリにまつわる映画が学校で上映されました。大きな教室に集まって、少年たちがどの女優が"普通"か、どの女優が"ブス"かとお喋りしているんです。

TS:ベラルーシ映画史において最も重要な映画は何だと思いますか? その理由も聞かせてください。

IK:そうして1作だけ作品を選ぶというのは大きな慣習のようなものですね。もちろん重要な映画が1つという訳ではありませんが、もし1つ選ぶとするなら1968年制作、Valentin Vinogradov ヴァレンティン・ヴィノグラドフ監督作の"Eastern Corridor"ですね。モノクロ映画で第2次世界大戦中のミンスクに広がっていた地下世界を描いた作品で、当時の映画としては全く破格の作品でした。この戦争はベラルーシ映画において鍵となるテーマです。このテーマでいくつもの傑作(今作も含まれます)が作られ、ゆえに私たちにとっては栄光なんです。しかし同時に恥でもあります。ある時点から私たちの映画は救援も届かず、1940年代という時代に嵌ってしまったからです。

f:id:razzmatazzrazzledazzle:20200701161624p:plain

TS:もし好きなベラルーシ映画を1本だけ選ぶとするなら、どれを選びますか? その理由は何でしょう? 個人的な思い出がありますか?

IK:私はエレン・クリモフ「炎628」を挙げたいですね。映画自体はお気に入りと呼ぶには恐ろしすぎるものですが。それは一種の美学的マゾヒズムというものです。しかし未だにこれ以上のベラルーシ映画に出会ったことがありません。間違いなく傑作であり、ユニークな芸術です。そしてやはり第2次世界大戦を舞台にした映画である訳なんですね。今作に個人的な思い出はありませんが、他にも時を経て特別な作品のリストに入ってくる作品はありますね。幸運なことにそれらは注目すべき面白さを持っています。

TS:ベラルーシ国外において、世界のシネフィルに最も有名な映画作家Viktor Turov ヴィクトル・トゥロフでしょう。彼の1作"Across the Cemetery"は私にとって、映画史において最も鮮烈で心を引き裂くような戦争映画です。しかし現在のベラルーシで彼はどのように評価されているでしょう?

IK:Viktor Turovの作品はベラルーシ映画界における古典と見做されています。最も偉大なベラルーシ映画作家のリストにおいて、彼が欠けることはありません。彼の戦争映画は現代における同種の映画に比べてさらに誠実で深いものだと思います。あなたは"Across the Cemetery""I Come from My Childhood""People from the Swamp"といった作品からベラルーシ映画を学ぶことができるでしょう。ところで彼の娘も映画作家として活動しています。

TS:興味深いですね。その娘さんであるElena Turova エレナ・トゥロヴァについて詳しく聞かせてください。

IK:彼女は子供映画やアニメーション映画を作っています。私としては彼女は間違った時代に現れてしまったのかもと思っています。その時代、ベラルーシ映画界のインフラは映画監督にとって必要な条件を満たしてはいなかったんです。Elena Turovaは何本か長編を製作し、今でも仕事を続けています。もちろん映画に興味がある人々には知られていますが、いわゆる"有名な"映画作家ではないですね。

TS:2010年代も数か月前に終わりました。そこで聞きたいのは2010年代に最も重要なベラルーシ映画は何かということです。例えばDarya Zhuk ダリヤ・ジュク"Crystal Swan"Yulia Shatun ユリヤ・シャトゥン"Tomorrow"Vlada Senkova ヴラダ・センコヴァ"The Count in Oranges"などがありますが。

IK:個人的にYuliya Shatun"Tomorrow"にはとても感銘を受けました。彼女の複合的な価値観の美学やビジュアル的な正確さを楽しみましたね。それから"The Count in Oranges"の後に、Vladaは更に素晴らしい作品、痛烈で"苦い"映画"Ⅱ"を作りました。Daria Zhuk"Crystal Swan"は私たちの業界に欠けていたものという意味で重要です。ベラルーシ映画界が淀んだ時期にある今において、この90年代を描いた作品は前代未聞の大きな響きを持っています。それから時おり劇映画よりも素晴らしいドキュメンタリー映画についても忘れてはいけません。去年はAndrei Kutsila アンドレイ・クツィラ"Summa"Maxim Shved マキシム・シュヴェド"Pure Art"といった作品がありました。国営映画スタジオも伝統的に美しいアニメーション映画を作っています。不幸にも私たちにとって映画における"成功"とは例外的なものであり、未だ全力のベラルーシ映画界について語ることができません。

TS:ベラルーシにおける映画批評の現状はどういったものでしょう? 日本からはその状況に触れることが全くできません。ゆえに日本の人々もベラルーシの状況について知りたがっています。

IK:ベラルーシの映画批評は良くも悪くも業界の図式から独立しています。映画配給や国家的産業としての映画の必要に仕えている訳ではないんです。この選択としての自由には感謝していますし、職業上の観点からより誠実でいられます。私に関して言うと、カンヌ国際映画祭の作品からハリウッドの大作映画まで広く関心を惹かれます。例え各地の大きなスクリーンが商業的な作品に占有され、言ってもいいならアラン・ロブ=グリエのレトロスペクティヴが開催されないとしてもです。芸術の嗜好において今は"最良の時代"であり、ベラルーシ映画批評家は普段から映画に関して良い趣味を持ちあわせていました。唯一の、そして大きな問題はそう多くのメディアが映画批評に興味がある訳ではないということです。ウェブサイトにおいて映画のレビューはあまりView数を稼げません。

TS:ベラルーシ映画において最も注目すべき新しい才能は誰でしょう? 私は現在のベラルーシに向ける深い洞察という意味でAleksandr Zubovlenko アレクサンドル・ズボヴレンコを挙げたいです。

IK:私としてはAndrei KutsilaVlada SenkovaYuliya Shatunの新作、それから若い世代の作家たちに大いに期待しています。そしてここ数年は、驚きのために待ち続ける価値はあるということが証明された時期でした。だから私は今も待っているんです。

f:id:razzmatazzrazzledazzle:20200702143529p:plain